63


長崎市魚の町の石橋「眼鏡橋」に行って来ました。


長崎を代表するスポットの一つ。
国の重要文化財にも指定されている場所です。


長崎市の眼鏡橋は、日本初の石造り2連アーチ橋。
P1080344
浜の町アーケードから徒歩ですぐの場所で、ココ←地図リンクになっています
川沿いを歩くと、情緒があって素敵です。


今の時期、ランタンフェスティバルもあっている。
P1080371
道路の上、そして下にランタンがズラリと並ぶ。
夜はとてもキレイなので、夜に来ることが出来る人はオススメ。


こんな可愛いランタンも。
P1080361
ランタンフェスティバルの規模はスゴイなと思います。
歴史ある風景とランタン、ちゃんと観光地として確立している。


道沿いには、鯉や鶴などおめでたいランタンがたくさん。
P1080353
自分も毎年通っていますが、歩くだけで本当に楽しいです。


大きなランタンも。
P1080373
斉天大聖でしょうか。
迫力満点。


そして、これが眼鏡橋。
P1080362
水面に反射して、眼鏡のように見えます。
壁面も石積みですし、雰囲気たっぷりの場所。


振り返っても素敵な風景。
P1080366
観光客はもちろん、地元の人でも写真を撮りたくなる風景。
この石積み、それを囲むランタン、今の時期は本当にスペシャルです。


橋の下に降りることも出来ます。
P1080354
せっかくなので、眼鏡橋の下まで歩いてみる。
小さいお子さんを連れて行く場合、川に落ちないように注意。


降りてみると、橋が思ったよりも大きい。
P1080356
修復がされているためか、想像していたよりもキレイな石橋。
世知原の「倉渕橋」との違いがハッキリあって面白い。←リンクになっています


側面はこんな感じ。
P1080357
キレイに積んであります。


真下から見てみました。
P1080358
意外と真っ直ぐじゃないんですね。
意外でした。


川には鯉も泳いでいて、そこには飛び石も。
P1080351
ランタンの時期は人で賑わいますが、そうで無い場合はのんびりと出来ます。
この景色を見ながら、ボ~っとするのは気持ちがいい。


眼鏡橋は、徒歩であれば上も通れます。
P1080360
実際に上を歩いて、石橋の頑丈さを体験。
素敵な場所でした。


追記:2017年長崎ランタンフェスティバルが本格的に始まってから再度訪問
P1080645
黄色のランタンの飾り付けが完了して、すごくキレイ。
夜は川に反射するランタンが見れるので、かなりオススメです。


川に浮かぶランタン。
P1080643
眼鏡橋とランタン、この時期ならではなこの風景は格別。


お尻。
P1080649
顔と身体の比率がアンバランスで可愛い。


更にお尻。
P1080651
色々なお尻を撮影して回りました。
面白かったです。


最後に、眼鏡橋といえばハートの石。
P1080644
眼鏡橋の下にある壁のどこかに、このハートの石が積んであります。
是非、探してみてください。


石橋というと、以前に世知原の「石橋群」を巡りました。←リンクになっています
世知原の石橋群は、未だに当たり前のように現役で活躍中。
対して、長崎の眼鏡橋はキレイに整備されており、観光地としてシッカリ活躍中。
その違いがハッキリと実感でき、面白い体験が出来ました。

石橋は面白いと思いますので、県内の石橋巡りはオススメです。
そして、眼鏡繋がりで佐世保市の「眼鏡岩」も激オシしたところ。←リンクになっています


宜しければ、Twitter、Facebook、飲食部、佐世保観光部の方も御覧ください。
Twitter 
instagram
Facebook
させぼナビ 飲食部
させぼナビ 佐世保観光部 
↑リンクになっています